×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世の中の色んなことにドロップキックとか水平チョップしたりするブログ
| |
ややこしいです。頭こんがらがってきた・・・
ソース「SNS-FreeJapan」 国籍法改悪で誤報とは如何に! 自民党が総裁選に突入してから、小生が河野太郎議員に対して誤報したなどとのコメントがネットに散見します。 昨年、国籍法改悪が明らかになったとき、小生も傍聴した自民党本部で開催された「国籍法プロジェクトチーム(PT)」の河野太郎座長が提示した「重国籍座長私案」が、二重国籍のまま警察庁長官や公安調査庁長官、さらに地方自治体の首長まで認める衝撃的内容が明らかになって国民が激怒したのです。 誤報を捏造することで、河野議員を応援している方が、少しでも自民党総裁選を有利に進めたいとの気持ちは、分からないことでもないが。 誤報と指摘するのであれば、いつ発信したメッセージが誤報なのか明らかにして下さい。 また、誤報などと発信している方の立場も明らかにして下さい。 仮に河野太郎議員が、了解の上で誤報などと言っているのであれば、いつでも河野議員との公開討論に喜んで応じます。 小生は、河野太郎議員が、仮に自民党総裁に就任することになったら、自民党は今回の総選挙の惨敗以上に、ダメージを受けると思っております。 【ネットだけ転載フリー】ジャーナリスト・水間政憲 : http://mizumajyoukou.jp/ と、何だか話が大きくなってきた模様(総裁選中だしね・・・)。 何度も言いますが、私は河野議員支持者じゃありませんし、総裁になるのは反対です。 これは、見かけた限りの国籍法の誤解を訴えている方も概ね同意見でした。 おまけに人間的にも大っ嫌いです。保守かリベラルかも判断しにくい。 だから総裁選を有利にするための応援だとか決め付けられると凄いむかつくんですよね。 引き続き、転載。↓ 私、小坪慎也はただいま水間さんとお電話いたしました。 アットホームに妥結できた点、また危機感を共有できたという建設的な通話内容であるとご報告いたします。 国家観について、イベントの詳細についてなど多肢に渡りご教授いただき、大変参考になりました。貴重なお時間を頂いたこと、感謝しています。 以下、間違いがないか、私から水間さんに確認をとったことです。 教えて頂いたこともあります、また私から(FAXや私が発行したパブコメ、それに対する衆議院法務委員長からのFAX)「こうではないか?」とお伺いした点もあります。 下記が確認点です。 ・河野太郎は推進派 ・ただしバックは公明党(法務委員会に圧力) ・法案を作ったのも。 ・最初は1978年で土井たかこ ・自民議員は、見落としというのはありえない ↑ひどい話(互いに愚痴) ・水間さんと、私は対立・対峙する気はない。 ・危機感を強く抱いている(私も強く同意、互いに強く同意) ・この指摘は水間さんではなく、誤報発信になりかねないネットユーザーに警鐘を鳴らす目的 以上、ご理解いただけました。 そのまま確認して頂いても構いません。 もともと水間さんがどうこう言っていません、対峙・対立の構図を作る意図はありません。 ここからは私から再度、主張を。 私の主張> 上記を踏まえ「河野太郎=国籍法」とすると、法務委員(衆議院のです)でもないのに影響力は発揮できない。党内で暗躍したにせよ、個人でやってしまえることではない。 総裁になってもらっても困るため、ネガキャンをしたい方はしてもらっても構わないと思う。 だが「ウソ」や「レッテル貼り」でそれを行えば、それこそ偏向報道と同様であり、『ネットまでもが信用を失う』という危険性を憂慮します。 ですから、(ネガキャンをやられるという方がおられるなら)重国籍の問題などを扱い、正しい知識に基づいてネガキャンを行って欲しいのです。 ネガキャンというより、分析に基づく予測です。 「国籍法=河野太郎」というのがおかしい、その一点です。 これは自民党の「総裁選」です。 相当に注目を、中の人たちもしています。 その方たちが「ネットはウソツキ」と認識したら、今後の未来がありません。 ・・・というより、総裁戦に絡んで誤報を配信しまくったため、すでに少し信用を傷つけていると認識しています。 ネットが誤報、、、信用を得かけていたゆえに、 少し危機的な状況にあると思っています。 (再掲になりますが、水間さんのソースとは対立しません。対峙する意図もありません。ネット世論全体に対し、国政からの信用という話しです) レス修正 <14のレスに、下記を追記します> 電凸内容の一部、付記せねば誤解を与える可能性がある点です。 ▼以下 「私は、河野先生の政策全てが好きではありません」 「好きではないというのは、政策の面で、疑問点があるからです。」 「重国籍のメリットについては、十分なアナウンスをされており、私も周知しております。」 「ただしそこに危機感をもつ立場でもあり、、、つまりはデメリットもございますでしょう?」 「その点のご説明が不十分なため、政策面での疑問をもつのであります。」 ▼追記1▼話し方の理由▼ 私は重国籍の推進派ではありませんが、リップサービスというか実際に電話するにあたり、その「リスク」だけを怒鳴りこんでは話しにならぬため、このような書き方、話し方となった。私個人としては重国籍反対派。 ▲ここまで▲ ▼追記2▼個人的な考え▼ ただし、ノーベル賞などを日本人として受賞でき、かつ「日本国籍を取得する側」を相当に厳しくするならしてもOKかな、という考えをもっています。セキュアであれば、どちらでも構わないと考える(平時であれば)、、、しかし「現在の日本」を見れば、不要というか危険極まりないという考え。 ▲ここまで▲ 「ただし人間としては、【言わせたいなら言わせておけ】というような、さっぱりしたスタンスが感じられ【人間としては】好きなのです。」 「その上で、私は河野代議士が我々にしてくれたこと、例えばニコニコ動画などのチャンネルの開設でありますとか、そのようなもの、素晴らしいと思いますし結果として、若手の保守層が育った一年でもありました。この成果は大きくは、なぜか報じられません。」 「麻生さん以上に、メディアから嫌われているように思うのです。恐らくは上記の成果によって。」 ▼追記3▼考え方▼ 同じく電話で話す上でのリップサービスに近いものだが、事実としてこれはあると思う。メディアからは嫌われているのではないか、最近は露出が高いが元々嫌われているだろうと考えている(個人的な主観) ▲ここまで▲ 「ネットでも【保守の顔】をしてミスリードをする者がおり、特に「国籍法」というのは、河野先生とは一切無関係ですよね?」 (これは激しく同意を頂いた) ▼追記4▼付記▼ ここだけ一人歩きしては申し訳ないです。重要な付記内容になります。 河野太郎代議士が影響できうるのは『党内手続き』のみであって、衆議院全体の法務委員会などに対し、圧力をかけるだけの権限(例えば派閥の領袖であるとか)や、法務委員としての権限はなかった。党内手続きと国会の委員会の所属は意味が違う。決定権、権限がなかったという意味合い。推進派には違いないとは思うが、黒幕や首謀者にはなりえないだろう、という意味の問いかけ ▲ここまで▲ ▼追記5▼対象▼ mixiやブログ、2ちゃんのコピペなど、あらゆるネット媒体の個々人への警鐘が対象。「河野太郎=国籍法」として、あたかも首謀者であると断定した記述が散見された。それらに対しての「信用を失ってしまう」という警鐘。失うのは、うちも含めネット媒体全体が、だと思い警鐘を鳴らした。総裁選に絡むため、注目度が高いため。 ▲ここまで▲ ▼追記6▼個人攻撃ではない▼ >ネットでも【保守の顔】をしてミスリードをする者がおり の記述だが、コピペの弊害というか二次、三次改変を続けた結果、一人歩きしていった情報。水間さんの「誤報」などという意味ではない。保守ブログなどでも誤って記述する場合があるだろうという意味。また、「そのような高度な工作員」の存在を問うてみた。 トピック内で水間さんの話があがっているが、その問題を扱う意図は一切ない。 むしろそこからの二次、三次改変の劣化、またそれを「悪用」する工作員の存在についての指摘であり水間さんを否定するものではない。 ▲ここまで▲ 以上、転載終わり。 要は、「推進派で全く無関係というわけではないが、影響力はない。それなのに一人罪を押し付けられてしまった」。水間氏は「首謀者と言われても仕方ない」とのこと。仕方ないからって「首謀者であることが事実」として罷り通ってしまうのもどうか。本当の黒幕が隠れちゃうんだしさ・・・ それと、「国籍法改悪」が誤解であるという情報は、実は総裁選のずっと前から流れてます。私はニコ動のコメントでたまたま見た程度ですが、水間氏のことなんて一言も書かれていませんでした。もちろん、今回の件でもです。 PR | カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/04)
(09/29)
(03/31)
(03/12)
(01/04) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
shiraha(仮)
性別:
女性
職業:
政治犯(嘘)
趣味:
「ハーイあっこです」を極道漫画に改造すること
自己紹介:
政治を中心に歌を作ったり紹介したりする(予定)。当ブログで扱う件に関しては全て素人です。目下勉強中。あと麻生さんは自分の中では「策士」。
ブログ内検索
P R
|
日々護国活動ご苦労様です。
総裁選、結局谷垣さんでしたね…
一応売国法案には慎重派らしいけど…
なにか華がないですね…
最近は金欠につきビラ配りがロクに出来ません
という訳で私も色んなとこに拡散しに回っている次第です。
申し訳ないですがリンク先やなんかにまた以下拡散にご協力お願いします。
======mixiトピックより============
【拡散推奨】
署名TVにて、「外国人参政権」「人権侵害救済法案」の反対署名運動が始まりました。
署名ついでに拡散よろしくお願いします。
『署名TV』
【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します
http://www.shomei.tv/project-1300.html
・目標署名数 10,000
・期限 2009年11月30日まで