×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世の中の色んなことにドロップキックとか水平チョップしたりするブログ
| |
何か1年以上ぶりくらいにご無沙汰でした。
サイト(のブログ)の方はほぼ毎日書いてます。 ここの需要はほぼないと思われますが、過去記事でちょくちょく引用してるので残しておきます。 ピアプロに投稿した歌詞の第二段です。 ポスティングを頑張っている人たちへの応援歌のつもりで。 「GO!GO!Posting Angel」 http://piapro.jp/t/wgbF PR ポス子サイトの更新が詰まってるし、ここで書くこともなくなったので(いざと言うときの拡散場所として置いておくけど)どうしようかな・・・ 眠い~眠いよ~~とか言いながら、チラシ折り折りしてます。
また新しいチラシプリントアウトしてきました。便利になったものです。 明日は動画作りだけど、その前に咳が止まらないので内科で見てもらってきます。 今日、半分寝てる頭で仕事してたら(※危ない)突然メロディーがズバンと浮かんできたので急いで歌詞を書き留めました。※仕事後です 相変わらず稚拙ですが、みんなのうたっぽい方が分かりやすいかと。 ついでだから一回どっか投稿してみようかな・・・ いよいよ本題の作詞ですよ。
数年前、作詞に挑戦したことがあります。いい感じの歌詞にしたつもりでしたが、読み返してみて「あ痛たたた・・・」と。あまりの痛さにやめちゃいましたが、今にして思えば当然のことだったと思います。 恋もしてないのに恋愛ソング、たいして経験積んでないのに夢がどうのこうの書いたって「それっぽいもの」しかできないんですよ。 問題は「何を伝えたいか」で、演歌はここらへんを特に押し出してるから演歌なんですよね。 そして作詞講座を色々読んでみました。 www.dokidoki.ne.jp/home2/kazuland/sakushi.html www30.tok2.com/home/wcw/dorama/sec7/7-1a.htm www.potmanrecord.com/songwriter.html まずテーマを決めて使いたい言葉を書き出し、それを元にストーリーを作る。 曲がつくことを想定して自分なりの表現で短くまとめる。 分かりやすく、覚えやすいフレーズ。 こんなとこでしょうか。 そう言えば、歌の中で本当に一つのストーリーとして聴けるのもありますね。 (ボカロ曲だと「悪ノ娘」とか。童謡には大抵昔話からの歌が多いですし) これからは歌詞を意識しながら聴いてみます。 で、まずは書いてみないと始まらないのでやってみた。 演歌タグが続いたんで、ここらで作歌タグも使いましょうかね。 | カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/04)
(09/29)
(03/31)
(03/12)
(01/04) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
shiraha(仮)
性別:
女性
職業:
政治犯(嘘)
趣味:
「ハーイあっこです」を極道漫画に改造すること
自己紹介:
政治を中心に歌を作ったり紹介したりする(予定)。当ブログで扱う件に関しては全て素人です。目下勉強中。あと麻生さんは自分の中では「策士」。
ブログ内検索
P R
|